もくじ
ザ・ペニンシュラ東京 インルームダイニングの朝食
ペニンシュラ東京宿泊記の続きです。
朝食を注文し忘れる痛恨のミス
朝食はザ・ロビーまたはルームサービスを選べます。
ルームサービスを希望の場合はメニュー表に希望する朝食を記入し、前日までにドアノブにかけておく必要があります。
が!!
なんとわたしたち、浮かれすぎていたのか当日の朝になって
朝食を注文し忘れていたことに気が付きました。。
急いで電話してみると、1時間ほどで準備してくれました。よかったぁぁ
ザ・ペニンシュラ ブレックファスト

1時間もしないうちに朝食がきましたー♡
メニューの写真を撮り忘れてしまったのですが…こちらからすべて見ることができます。

きれいにテーブルセッティングしてくださって嬉しい!
選べるメイン

洋食を選択した場合、好きなメインの料理をひとつ選ぶことができます。
わたしは「ザ・ペニンシュラ エッグベネディクト」に。

イングリッシュマフィンにベーコン、ほうれん草、ポーチドエッグを乗せてオランデーズソースをかけた王道のエッグベネディクトです。
卵のとろりん具合も完璧でおいしかった!

友達は可愛らしい「スフレパンケーキ」。
パンケーキは「ベリー」と「抹茶ダブルクリーム」の2種類から選べます。
ボリューム満点の洋食ブレックファスト

メイン料理のほか、以下のものがセットになります。
・ベーカリーバスケット
・フルーツ&ヨーグルト
・スーパーフードサラダ
・ジュース
・ドリンク
パンのボリューム、すごくないですか?
さすがに全部は食べきれず、残してしまいました。。
もったいなかったなぁ。

フルーツとヨーグルトがすっごくおいしかった!
寝起きでぼーっとしていた頭をシャキッとリフレッシュできました。

素晴らしいビューとおいしい朝食で最高の1日のスタート。
かなり満足度の高い内容だったので、朝食を付けようか迷っている方はぜひ付けることをおすすめします♪
![]()
ヘイフンテラス シグネチャーディナー

今回の宿泊にはヘイフンテラスでのディナーが含まれていて、「シグネチャーディナー」をいただきました!
こんな体験、もう二度とできないかもしれない…と思っておなかペッコペコにして万全の態勢で挑みます。(普通に予約するとお一人様 38,000円とかなので)

店内の雰囲気が最高におしゃれです。
ゆったりディナーを楽しめるかと思いきや、近くのテーブルにいた男女グループの一人が酔っ払って叫んだりしていたので雰囲気が台無しに…笑
お店側も特に注意とかしないのかな?この価格帯のレストランでこれはちょっとびっくり。。
気を取り直して。

わたしはノンアルで乾杯♪
ドリンクは無限におかわり自由だったように思います。このノンアルスパークリングがおいしくて何度もおかわり。
■北京ダックと広東式焼き物入り前菜盛り合わせ

■燕の巣とモリーユ茸 広東白菜 スッポンの蒸しスープ

■三陸産干し鮑のプレミアムオイスターソース煮込み

■高知県産伊勢海老の葱生姜炒め

大好きなえび!これ最高においしかったぁぁ。
魚介類全般がNGなお友達は違うメニューになっています。
■葉山牛サーロインの京醤炒め

■沖縄県産天然マクブと塩干し魚のスープ麺

■ヘイフンテラス マンゴープリン 中国菓子

〆はペニンシュラといえばのマンゴープリンで。

中国菓子にぴったりなジャスミン茶と。

コースは3時間ほどで終了。なかなかの長丁場でしたがお腹いっぱいで大満足!
![]()
まとめ

3つの記事に分けてペニンシュラ東京でのホテルステイをご紹介しました。
さすがペニンシュラ、サービスも設備も食事も超一流でした♡
個人的にはルームサービスでの朝食がとても気に入ったので、また宿泊できるようにお仕事がんばりたいと思います!
以下の記事も参考になればうれしいです。