もくじ
2024年最新!ホテルグランコンソルト那覇のお部屋をレビュー

こんにちは!バックパックひとつで国内外のホテルを泊まり歩いているayu_trip(あゆとりっぷ)です。
2022年9月にオープンした、国際通りまで徒歩約3分の好立地なホテル「ホテルグランコンソルト那覇」。
カテゴリとしてはビジネスホテルなのですが、カクテルタイムもあるコンソルトラウンジがとても気に入ったのでご紹介します♩
お部屋の紹介とクラブラウンジ・朝食について、2つの記事に分けてシェアしていきます!
![]()
到着~チェックイン

住所:〒 900-0014 沖縄県那覇市松尾1-18-25
ゆいレール「県庁前駅」より徒歩5分
那覇空港から
ゆいレール6駅13分「県庁前駅」より徒歩5分
タクシーで約15分
国際通りが歩いてすぐの立地で何をするにも便利でした!外観もわかりやすくて迷いません。
空港まではゆいレールを利用しましたが駅も徒歩5分と近かったので帰りも楽々。


チェックインが始まるちょうど15時に到着しましたが、フロントは空いていたのですんなりチェックイン。
アサインされたのは最上階の15階のお部屋。さっそくお部屋へと向かいます♩
【クラブツイン】高層階・13-15F・ 禁煙
予約サイト… 一休
宿泊日… 2024年10月
宿泊プラン… 【クラブツイン】高層階・13-15F・ 禁煙
今回支払った金額… 23,233円 (消費税・サービス料込)
予約するならポイント即時利用ができてお得な一休がおすすめ!
頻繁にタイムセールなども行われているので、泊まりたいホテルはお気に入りに登録しておくと便利です。
↓↓
現在の価格をチェックしてみる
![]()
![]()
ベッドルーム

今回宿泊したのは「クラブツイン【禁煙】」。
お部屋は「海と珊瑚」をテーマにしているそうで、ポイントに珊瑚モチーフや涼しげなカラーが使われていて沖縄らしさも感じられます。

23平米とコンパクトにまとまったお部屋です。
ふたりで宿泊しましたが広さ的にも1泊なら問題ありません。

ベッドはセミダブルサイズ(幅120cm×2台)のものが2台。
マットレスはシモンズ社ピロ―トップで寝心地はとてもよかったです😊

照明や空調はベッド横のスイッチでコントロールできます。
USBポートもそれぞれのベッド側に付いているので便利。

ベッドの上にはセパレートタイプのパジャマ。

ベッドの真正面にはテレビがついていて、館内案内やレストラン情報などもこちらから確認できます。

無料のミネラルウォーターは久米島ウォーター。

冷蔵庫(中身は空っぽ)、ケトル、マグカップなどが収納されています。
紅茶などは置いていないのでラウンジで調達することになります👀
ソファ・テーブル

窓際にはかなり小さめではありますが丸テーブル、ソファがあります。

ほとんどベッドとくっつきそうな距離感です。笑

丸テーブルは何か食べたりするときに便利でした。

眺望は工事現場ビューですが、高層階なので開放感があっていい感じ!
![]()
クローゼット

入り口の近くに小さなクローゼットがあります。

バスローブ(おそらくクラブルーム限定)やハンガー、

そしてかわいいジュート素材のホテルオリジナルエコバッグも。
こちらはお持ち帰り可とのことでした(荷物が多くて泣く泣く諦め😢)

スリッパはビジネスホテルにありがちなぺらぺらタイプではなくて履き心地◎
バスルーム

続いてはバスルーム。
なんと嬉しいことにバス・トイレセパレートタイプです😊

バスルームもビジネスホテルにありがちなユニットバスではなく、洗い場付きで広々!

シンクはコンパクトにまとまっていて使いやすいです。

タオルはフェイスタオル、バスタオルが一人1枚ずつ。

バスタブは大きめで、汚れ一つなく清潔で快適。

クラブフロア限定で、シャンプー・コンディショナー・シャワージェルはLa Bottegaの「CO.BIGELOW」シリーズが置いてあります!
シャワーはシンプルで使いやすかったです。
妙に水圧が弱いな…と思ったらデフォルトでエコモードになっていました👀解除してから使うのを推奨します。
![]()
アメニティなど

アメニティは歯ブラシ・綿棒・ボディタオル・バスソルト。
その他のアメニティはご希望に応じてフロントで受け取ることができます。
ヘアブラシをもらうのを忘れてしまい、フロントに連絡したらありがたいことにお部屋まで届けてくれました🥹

ドライヤーはパナソニック。![]()

国際通りまで歩いてすぐなので、夜も散策に出かけました。たくさん食べて、充実した1日でした!
後半の朝食・ラウンジ編に続きます。