もくじ
2024年最新!ザ・キャピトルホテル 東急のお部屋をレビュー

こんにちは!バックパックひとつで国内外のホテルを泊まり歩いているayu_trip(あゆとりっぷ)です。
溜池山王駅直結のラグジュアリーホテル「ザ・キャピトルホテル 東急」。
東急グループのフラッグシップホテルとして君臨するこちらのホテル。ずいぶん前に予約をして泊まれるのを楽しみにしていました!
この記事ではお部屋の紹介、ORIGAMIでテイクアウトしたケーキについてシェアしていきます。
![]()
到着~チェックイン

住所:〒100-0014 東京都千代田区永田町2-10-3
東京メトロ千代田線(C07)国会議事堂前駅 6番出口 地下直結
東京メトロ丸ノ内線(M14)国会議事堂前駅 千代田線ホーム経由(435m)6番出口 地下直結
東京メトロ南北線(N06)溜池山王駅 6番出口 地下直結
東京メトロ銀座線(G06)溜池山王駅 南北線ホーム経由(220m)6番出口 地下直結

この日はあいにくの雨。ですが溜池山王駅直結で濡れずにホテルに入れるのでありがたい♡(外観撮影のために結局外に出ましたが。。)

隈研吾デザインの洗練された雰囲気のロビー。
天井の木組みがみどころなのに写真に収めるのを忘れてしまいました🥲

チェックインが始まる15時少し前に到着しましたが、フロントは空いていたのですんなりチェックイン。
アサインされたお部屋は22階、エレベーターで上がります。
デラックスキング【禁煙】
予約サイト… 一休
宿泊日… 2024年8月
宿泊プラン… デラックスキング【禁煙】
今回支払った金額… 61,884円 (消費税・サービス料込)
予約するならポイント即時利用ができてお得な一休がおすすめ!
頻繁にタイムセールなども行われているので、泊まりたいホテルはお気に入りに登録しておくと便利です。
↓↓
現在の価格をチェックしてみる
![]()
![]()
ベッドルーム

今回宿泊したのは「デラックスキング【禁煙】」。
キャピトルホテル東急では最もスタンダードな部屋タイプでありながら、44.8平米と都内ではなかなかない開放感のあるお部屋です。

入口はこんな感じ。全身鏡がこちらにあります。
日本らしさをふんだんに取り入れた、クラシックモダンなデザインがたまらなく好み♡

ドアを開けるとまず目に飛び込んでくるのがこの景色です。
もうこの時点でこのお部屋が大好きになってしまいました🥰

日枝神社がこんなによく見えるとは。笑

夜景も都会らしいビル群が見られます。
雨の日は夜景がキラキラ輝いてより一層きれい!

こんな風に景色の解説も置いてありました。

ベッド側から見たお部屋。
窓が横に広いのでパノラミックな景色を楽しめるのがうれしいですね。

窓際のソファ&テーブル。

テーブルの上に缶入りのミネラルウォーターが4本、可愛らしいお菓子も♩

壁際のデスク。

テレビでホテルの情報を確認することができます。
ベッド

ベッドは幅200cm × 長さ195cm × 高さ46cmのものが1台。
マットレスは硬め、寝心地は文句なしに最高。
もっちりとしたシーツに体を沈める瞬間がたまらなく好きなのです。

ベッド横のパネルで照明を操作できます。
クローゼット

クローゼットは広々。オープンクローゼットなので使いやすい。
入り口側からもバスルーム側からもアクセスできるようになっています。

バスローブ、スリッパ、ハンガー、消臭スプレーなどが入っています。

パジャマはセパレートタイプのもの。
スリッパはロゴ入り。ふかふかで履き心地ばつぐんでした。
ミニバー・冷蔵庫周辺

ミニバーはお部屋に入ってすぐ右手にある珍しい配置。

冷蔵庫にはたくさんお酒やソフトドリンクが入っているので、

冷蔵庫内のドリンクやミニバーにあるスナックは有料です。

コーヒーはネスプレッソ。煎茶、ほうじ茶、
バスルーム

続いてはバスルーム。こちらも広々していていい感じ!

シンクは小さめですが、物を置くスペースが広いのでとても使いやすかったです。

ガラス張りの浴室。

黒を基調としたシックな雰囲気です。

シャンプー・コンディショナー・シャワージェルは「LAPIDEM (ラピデム)」のもの。

お部屋とバスルームを仕切っている障子を開けると、バスタブからも景色が楽しめる…とのことでしたが結構無理があるような。。笑
バスタブは広く、とても快適でリラックスできました😊

シャワーはレイン・ハンドの2種類。シンプルで使いやすくてよかったです。

お手洗いは独立タイプ。最新式です。
アメニティなど

アメニティは必要なものはすべて揃っています。
バスソルトがあるとテンションが上がってしまうわたし。

スキンケアセットはLa Bottegaの「CO.BIGELOW」シリーズが置いてありました。
ペニンシュラでも同じものをいただいたのですが容量たっぷりで海外旅行に重宝しています♩

ドライヤーはパナソニックのナノケア。

リクエストして持ってきてもらったカール&
ORIGAMIでケーキをテイクアウト

翌朝はがっつりランチの予定があったので朝食はつけませんでした
でもキャピトルホテル東急の味を少しでも堪能したい…!と思いロビー階にあるラウンジ「ORIGAMI(オリガミ)」でケーキをテイクアウトすることに。

15時頃だったので種類は少ないかなぁと思っていたのですが、まだたくさんの種類の中から選べました。

タルトかシュークリームかで迷う~!

お部屋でティータイムです。
すぐ食べちゃうのにこんな立派な箱と袋に入れてもらって申し訳ない気も。

お皿とフォークはリクエストして持ってきてもらいました。

選んだのはシュークリーム。
周りのザクザクがおいしそうでこちらに決めました😋

うう、おいしすぎる。バニラビーンズたっぷりのカスタードクリームが詰まっていました。
コーヒーをお供に、しあわせを噛みしめます。
ターンダウン

ターンダウンが行われるであろう時間帯(18〜20時)
外国人スタッフの方2名で隅々まできれいにしていただきました✨

枕元にはお水とチョコレートが。

外は大雨。
快適なベッドの中でスマホをいじる時間が至福のひととき…笑
雨の音を聞きながらおやすみなさい。
まとめ

噂に違わぬ素晴らしいホテルで、チェックインからチェックアウトまで上質な時間が過ごせました。
次回は必ずルームサービスや朝食も楽しみたいです!
お部屋でアフタヌーンティーがいただけるプランも気になっています🤭