もくじ
2025年最新!Tiffany Blue Box Café(ティファニーブルーボックスカフェ)の「Tiffany Afternoon Tea」
こんにちは!バックパックひとつで国内外のホテルを泊まり歩いているayu_trip(あゆとりっぷ)です。
2025年8月8日、ティファニー 銀座に日本初となる「Tiffany Blue Box Café(ティファニーブルーボックスカフェ)」がオープン!
数年前に香港でBlue Box Café(現在は閉店)を訪れたことがあり、「日本にもできたらいいのにな」とずっと思っていたので、この銀座店のオープンを本当に楽しみにしていました♡
今回はさっそくアフタヌーンティーを楽しんできたので、実際に食べてみた感想と共にレビューします☕✨
Tiffany Blue Box Café(ティファニーブルーボックスカフェ) の場所
住所:〒104-0061 東京都中央区銀座六丁目9番2号 ティファニー銀座 4F
アクセス:東京メトロ「銀座駅」A2出口より徒歩約2分
営業時間:10:30〜20:30
カフェがあるのは、「ティファニー 銀座本店」4階。ビル全体がティファニーブルーなのでわかりやすい!
銀座のランドマークのひとつ「GINZA SIX」の目の前という好立地です。
1階の店舗入り口から入り、 きらびやかなジュエリーが並ぶショーケースを横目に置くのエレベーターへ。カフェのある4階へと上がります。
カフェの雰囲気
カフェに入った瞬間、きらびやかな世界が目の前に広がります!
アイコニックな ティファニーブルーが上品に使われていてうっとりしてしまう空間です♡
店内は、
メインダイニング
バーカウンター
プライベートダイニングルーム
テラス席
という4つのエリアに分かれています。
銀座の街並みを眺められるテラス席は人気が出そうですが、暑いからかこの日は解放されていないようでした。
平日の早い時間にもかかわらず、女性客を中心に満席。ほとんどの方が朝食のセットかアフタヌーンティーを楽んでいました。
ラグジュアリーなアフタヌーンティー!
お待ちかねの3段スタンドが登場!
今回いただいたのは、Tiffany Afternoon Tea(1人13,000円/税サ別)。
お値段は少し高めですが、その分内容はとても豪華。
3段のシルバースタンドには、シェフのこだわりが詰まったスイーツとセイボリーがずらりと並びます。
1段目:シェフ自慢のフルーツタルト
・夏子シェフのケーキ
・シーズナルソルベ
トップには、シェフのシグネチャーメニューであるフルーツタルトとソルベが。
フルーツタルトはサクッとしたタルト生地が中に入っていて、ジューシーな桃とコクのあるカスタードが重なり、ひと口でしあわせな味わいが広がります🥰
これはほかのフルーツでも食べてみたい!
2段目:アイコニックなスイーツたち
2段目には、ティファニーの世界観を象徴するスイーツが並びます。
・チーズケーキ 727
・チョコレートケーキ
・プティフール
・ 1837ブルーマカロン
・ザ・ヴォールトケーキ
どれも上品な味わいでおいしい!サイズ感もちょうどよかったです。
ココナッツ?のような甘さを感じるチーズケーキが特に印象的でした。
抹茶のガナッシュが入ったマカロンはちょっと甘すぎたかな。紅茶が進む甘さです。笑
3段目:宝石のようなセイボリー
まるでジュエリーを思わせるような、繊細なビジュアルのセイボリーが並びます。
・ハンドクラフテッドキュウリのサンドウィッチ
・カニのサンドウィッチ
・マッシュルームサンドウィッチ
・サーモンアボカド
・プロシュートサンドウィッチ
・カプレーゼ
・和風ピクルス
・ホオズキ(この日はマスカット)
セイボリーは想像以上のボリュームで、食事としても大満足のボリュームです。
この中でも特に印象的だったのがカプレーゼ、マッシュルームサンド。
カプレーゼはトマトの酸味がきいていて、夏にぴったりの味わいでした🍅
スコーン
・プレーンスコーン
・クランベリースコーン
・クロテッドクリーム
・季節のジャム
さらに、プレーンとクランベリーの2種類のスコーンも付いてきます。
表面さっくり、中しっとりの理想的な食感で、こちらも絶品です!
クロテッドクリームとジャムを添えていただくと、これだけでお腹がいっぱいになるほどのボリューム感👀
ドリンクはフリーフロー
ドリンクは フリーフローで、好きなものを好きなだけオーダー可能。
コーヒー、紅茶、抹茶ラテ、紅茶各種、ハーブティーなど種類も豊富です。
カプチーノと抹茶ラテは、かわいい ティファニーのロゴアートを描いてもらえるので、
紅茶はポットでたっぷり3杯分ほど入っていました。
ハーブティー「リラクシング なごみ」は、カモミールにミントが香る爽やかな香りで、特に暑い日にはおすすめです♩
予約方法について
ティファニー銀座カフェの予約方法
ティファニー ブルー ボックス カフェ銀座のアフタヌーンティーは、公式サイトからのみ予約可能です。
こちらのページから予約できます↓↓
ティファニー ブルー ボックス カフェ 予約ページ
予約は 毎月1日・午前10時スタート。
「2か月先の1日〜月末まで」の分が一斉に開放されます。
たとえば、10月1日の予約開始では、12月1日〜12月末までの枠を取ることができます。
正直、予約開始直後はアクセスが集中して繋がりにくいので、根気よくリロードしながら挑むのがおすすめです!
当日利用はできる?
「予約が取れなかった…」という方も、当日利用できるチャンスはあります。
空席がある場合は、予約なしでも案内してもらえることも。実際にわたしが訪れた日も、当日利用の受付をしてもらっている方を見かけました。
ただし、混雑状況によっては長い待ち時間が発生したり、案内できないケースもあるので、特に週末や休日は事前予約が安心です。
まとめ
日本初の「Tiffany Blue Box Café」は、まるで映画の中の世界をそのまま切り取ったかのような特別な場所。
誕生日や記念日など、特別な日に訪れるのにぴったりです。
しばらくは人気で予約が取りづらいかもしれませんが、落ち着いたら絶対にまた訪れたいと思えるアフタヌーンティー体験でした🥰
アフタヌーンティーといえば、こちらもおすすめ↓↓