広告 ホテルステイ モルディブ 海外ホテル

【宿泊記】 Hurawalhi Island Resort(フラワリ アイランド リゾート)① - 水上飛行機&チェックイン編

2025年最新!Hurawalhi Island Resort(フラワリ アイランド リゾート)をレビュー

こんにちは!バックパックひとつで国内外のホテルを泊まり歩いているayu_trip(あゆとりっぷ)です。

半年ぶり、そして2回目となるモルディブ旅行へ行ってきました。

今回は結婚記念日の特別な旅行ということで、わたしも夫も大好きなモルディブを選ぶことに。ハネムーンで訪れて以来、すっかりその魅力の虜になってしまったのです😍

今回の旅は、初めての“雨季のモルディブ”

事前の天気予報は連日雨マークだったものの、見事に晴れてくれました☀(詳しくはこちら→雨季のモルディブ天気レポ

お部屋編、館内施設、朝食編、ディナー編に分けて詳しくご紹介します。まずこの記事では、水上飛行機でリゾートへ移動~チェックインについてを詳しく体験をシェアしていきます。
▶Booking.com👉お得な宿泊料金を検索

 

他のモルディブリゾートならこちらもおすすめ↓↓

 

リゾート選びに悩みまくった話

モルディブ旅行の特徴といえば、“1アイランド・1リゾート”というスタイル。
つまり、ひとつの島にひとつのリゾートがあり、滞在中は基本的にその島の中で数日間を過ごすことになります。

(アイランドホッピングやローカル島へのオプショナルツアーを除けば)途中で島を移動したり外に出たりすることは基本的にありません。

そしてもうひとつの特徴は、過ごし方の多くが「ヴィラの中」で完結すること。
お部屋にプールがついていたり、海へそのまま降りてシュノーケリングを楽しんだりと、ヴィラそのものが“滞在型アクティビティ”のような存在なので、「どのリゾートを選ぶか=旅全体の満足度を左右する」と言っても過言ではありません。

だからこそ、今回もリゾート選びには本当に悩みました…!

前回のモルディブである程度「自分の好み」が見えてきたこともあり、今回は以下の3つのポイントを軸にリサーチすることに。

 

3つの選定ポイント

①オーシャンビューのバスタブがあること
→ 海でたっぷり遊んだあと、ゆっくりバスタイムを楽しみたい私にとってはマスト条件。特に、バスタブから海が見えるというのは最高のご褒美!

②ハウスリーフが充実していること
→ モルディブといえばやっぱりシュノーケリング。ドロップオフに出やすく、透明度が高いリーフがあると1日中飽きません。お部屋の目の前でカメやサメに出会えたら感動もの。

③ラグジュアリークラスの中でもコスパが良いこと
→ 前回はちょっと散財しすぎてしまったので、今回は上質だけど程よく抑えめな価格帯を狙って探しました。

この条件をすべて満たし、さらに人気の海中レストラン「5.8」まであるということで、数ある候補の中からHurawalhi Island Resort(フラワリ アイランド リゾート)を選びました。

モルディブにはいくつかの海中レストランがありますが、ここはその中でも特に人気の一軒。
結婚記念日の日は絶対ここで食事がしたい!と思い早々に予約も入れて準備はばっちりです✌

 

クアラルンプール経由でマレへ

前回同様、成田からマレまではクアラルンプール経由のマレーシア航空を利用。(フライトの記事はこちらから

 

クアラルンプール→マレ便は窓側指定が絶対におすすめ!
着陸直前には、青い海に点在するリゾート島が見渡せる絶景が楽しめます♩

早めにオンラインチェックインをして、しっかり窓側を確保しておきましょう!

 

マレ国際空港に到着すると、旅行代理店を通して予約していたので、現地係員の方がボードを持ってお出迎え。

 

到着後は荷物の受け取り→水上飛行機のチェックインまで完全アテンドしてもらえるので、英語が不安な方でも安心です。

 

手続きが終わると、専用車で水上飛行機のターミナルへ移動。
空港から10分弱で、あっという間に到着しました。

 

ラウンジ~水上飛行機で出発

Coral Lounge

フラワリの宿泊者が利用するのは、Trans Maldivian Airwaysの「Coral Lounge」

 

とってもきれいなラウンジで、Wi-Fi・トイレ・シャワー・ドリンク・軽食など一通り揃っています。

 

大きなソファ席やダイニング席、カウンター席など様々な席があり、テラス席からは水上飛行機が停まっている様子も眺められ、旅の高揚感が高まります♩

 

ビュッフェには、ホットミール(カレーやパスタ)、サンドイッチ、クッキー、マフィンなど。
種類は多くないけど、がっつり食べるわけではないので十分満足。

 

のんびりランチをして、シャワーも浴びようかな、なんて話していたら…
なんと告げられていた出発時刻より30分早く呼び出された😂

 

スタッフに連れられ急いでゲートへ。ここで5分ほど待機する時間があります。

 

他のゲストと一緒に徒歩で水上飛行機へと向かいます。
ちなみにフラワリは大人限定リゾートなので、ゲストはほぼハネムーンやカップルの方たちでした。

 

約40分間の絶景フライト

水上飛行機も2回目なので今回は慣れたものです。飛行機の座席は前回Wまで移動したときと同じく、1+2列でした。

 

今回は耳栓が配られました。機内は結構音が大きいので、耳栓やノイズキャンセリングイヤホンがあると安心です。

前回は暑さと音のせいか少し酔ってしまったので、酔いやすい方は酔い止めを飲んでおくといいと思います!

 

いよいよ離陸!

マレの街並みを見下ろしながら出発~✈

 

上空から見えるのは、モルディブのアイコン的なターコイズブルーの海に浮かぶリゾートの数々。

 

窓に張りついてず〜っと眺めてしまうほど美しくて感動…。2回目でもやっぱり胸が躍ります。

約40分間のフライトで、途中でちょっと雲が多めになる場面もありましたが、着陸時は晴れ間も見えて安心。

 

フラワリへは、さらにスピードボートに乗り10分ほどで到着!

 

散々他の方の旅行記やYouTubeなど見漁っていたので、実際にフラワリに来れたんだ…!と感動します。

 

バギーでお部屋へ

リゾートに到着すると、ロビーで日本人のGMさんが笑顔でお出迎え。
ホスピタリティに溢れた対応で、チェックイン時から安心感がありました。

 

ウェルカムドリンクで乾杯!疲れも吹き飛びます♩

マレに到着したのが11:20で、フラワリに到着したのは14:30でした。フライト2回+水上飛行機+スピードボートと移動しっぱなしで疲れていましたが、これから始まるフラワリでのステイにワクワク。

 

そのあとバトラーとは別のスタッフに引き渡され、バギーに乗って島内を案内しながらお部屋まで送ってくれます。

 

フラワリリゾートには海だけでなく、緑がたくさん。

ロビーの近くにはハンモックやブランコもありました。

 

日が傾いてくる時間帯なのに、海の色が信じられないくらいきれいで!!
テンションが上がりっぱなしです😍

 

あっという間にお部屋に到着。

次回のブログでは宿泊した水上ヴィラをご紹介します。

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村



-ホテルステイ, モルディブ, 海外ホテル
-,