もくじ
2024年最新!マンダリン オリエンタル 東京「ケシキ」の朝食をレビュー

こんにちは!バックパックひとつで国内外のホテルを泊まり歩いているayu_trip(あゆとりっぷ)です。
マンダリンオリエンタル東京宿泊記の続きです。
この記事ではケシキでの朝食ビュッフェ・グルメショップについてシェアしていきます。
▶︎【じゃらん】で現在の価格をチェック
![]()
38階にあるレストラン「ケシキ」での朝食ビュッフェ

カーテン開けっ放しで寝たので、朝日と共に目覚めて気持ちのいい朝。
さっそく朝食を食べに行くことに。

会場はロビーと同じ階にある「ケシキ」。
都会の大パノラマ!

7時台だったのでまだ空いていて、窓際の席に通していただきました。
38階なので眺めが最高!

お天気もよかったので富士山がくっきりと見えました♩

席数が多いので平日はそんなに混みあうこともなさそう(8時台でも半分くらいの入りでした)。
ビュッフェ台

ビュッフェ台も空いていて写真撮り放題。


サラダやチーズ、和食などバラエティ豊富なラインナップ。

定番のものではなく様々な和食のおかずが並んでいました。

パンの種類もこんなに!

わたしはごはん派なのですが、つい手に取ってしまいたくなるような素敵なディスプレイです♡

大好きなヨーグルトコーナー。

フルーツの種類もこんなに豊富。

フレッシュフルーツジュースやワインもありました。
選べるメイン

選べるメインはテーブルでオーダーします。
わたしはエッグベネディクト、彼はオムレツに。

揃ったので並べてみました。豪華です!
エッグベネディクト

私が選んだ蟹とアボカドのエッグベネディクト。
アボカドが苦手なので抜いてもらっています。
甲殻類大好きなのでうれしいー♡
ベーコンなどの加工肉に比べてヘルシーなのもいい。
オムレツ

こちらはオムレツ、ハムトッピング。
ボリューム満点で元気が出そうな一品です。

品数も多く、何度泊まっても楽しめそうな内容で大満足♩
お腹がいっぱいで食べられなかったけど、他にも気になるメニューがいっぱい。
グルメショップで人気のケーキ「KUMO」をテイクアウト

お腹いっぱい~と言いつつもスイーツは別腹。
1階にある「ザ マンダリン オリエンタル グルメショップ」でケーキをテイクアウトすることに。

ギフトにぴったりな商品やパン、お菓子などがずらりと並ぶショップは見ているだけでも楽しい♡

特にレジ横のショーケースには目が釘付けです👀
以前は朝から整理券の列に並ばないと手に入らなかった人気メニューの「KUMO」ですが、現在は普通に買えるようです。

季節によってフレーバーが変わるKUMO。
この日はバレンタイン仕様でした。

お茶を淹れて窓際でいただきます♪

中にはストロベリーとピスタチオのムース、ガナッシュが。
外側はホワイトチョコレートでコーティングされていて、甘さと酸味、苦みなどが複雑に絡み合って美味!
![]()
まとめ

2つの記事に分けてマンダリンオリエンタル東京でのホテルステイをご紹介しました。
すべてにおいて期待値を上回る、最高の滞在となりました!
チェックアウトの際に、フロントで婚姻手続きに失敗してしまった話をしたら「僕の妻も日本人だったので手続きが大変でした」と言われてびっくり。
なぜならあまりに流暢な日本語を話す方で、完全に日本人だと思い込んでいたからです。笑
無事に手続きを終えたら、また必ず泊まりにきたいと思います。
一休で度々お得なプランが登場するのでこまめにチェックしてみてください♪
現在の価格をチェックしてみる