もくじ
Wow Happy- Taipei(WOW玩行旅台北分館)のお部屋をレビュー

こんにちは!バックパックひとつで国内外のホテルを泊まり歩いているayu_trip(あゆとりっぷ)です。
台北のおしゃれなビジネスホテル「Wow Happy- Taipei(WOW玩行旅台北分館)」。
今回は広々としたジャグジーが付いたお部屋に2泊しました。
お部屋の紹介、朝食についてシェアしていきます。
到着~チェックイン

住所:No.8, Sec.1, Jinshan S. Road, 中正区, 100 台北市, 台湾
■台北MRT板南線(ブルーライン)、中和新蘆線(オレンジライン)「忠孝新生」駅より徒歩5分
鼎泰豊でランチしてホテルを目指します。くまのキャラクターが目印🧸

チェックインタイムは15:00~。
15:20頃着きましたがほかにチェックインをするお客さんはおらず、すぐに手続きは完了。
デラックス ダブルルーム バスルーム付 101ビュー
予約サイト… Booking.com
宿泊日… 2024年3月
宿泊プラン… デラックス ダブルルーム バスルーム付 101ビュー(朝食付き)
今回支払った金額… 35,128円/2泊 (消費税・サービス料込)
ベッドルーム

今回宿泊したのは「デラックス ダブルルーム バスルーム付 101ビュー」。

50 m²もあり、空間を贅沢に使った広ーいお部屋です。

エアロバイクが置いてあるお部屋は初めてです!笑
わ~絶対やろう!と思ったけど観光に疲れて結局30秒くらいしかやってません。
ベッド

ベッドはキングベッドが1台。
寝心地はまずまずといったところ…(ベッド云々より湿気が気になったかも)
ソファ

窓際には小さなソファ。テーブルがなくて不便です。。
デスク

壁際にはシンプルなデスク。

テーブルがないのでコンビニで買ってきたごはんをここで食べましたが、やっぱり小さくてもいいからテーブルは欲しいなぁ。

窓からの眺望はこんな感じで、遠くに101が見えます。
クローゼット

クローゼットの中にはセーフティーボックス、スリッパ(ペラペラタイプ)。
コーヒー・紅茶・ミネラルウォーター

コーヒー・紅茶、ケトルや冷蔵庫、ロゴ入りのかわいいマグカップ♩
ミネラルウォーターも2本用意してあって助かります。
スパバス付きの広々バスルーム
バスルーム

続いてバスルーム。
めーーっちゃくちゃ広いです!


シンクは問題なく使えましたがちょっと年季が入ってます。

バスルームにはドライヤー、タオル、最低限のアメニティが。
タオルはバスタオル、フェイスタオルが1枚ずつ。
スパバス

こちらが目玉のスパバス!
めちゃくちゃ大きいバスタブで、なかなかお湯がたまりません笑

ゆったりとスマホをいじりながらジャグジーを楽しみました♩

こんな注意書きがあるのはなんとなく日本的な感じがします。
シャワー・お手洗い

シャワーもトイレもそれなりにきれいなんですが、やはり年季を感じます。
あとシャワールームから下水っぽいにおいがする時があって、あまり鼻が効かないわたしでも気になりました。。
シャンプー類は使っていませんが、備え付けのもの。
朝食は併設のカフェで

朝食はホテル併設の「LOUISA COFFEE」でいただくことができます。
台湾では有名なチェーン店なんでしょうか、街中でもたくさん支店を見かけました。

メニューはこんな感じ。フードとドリンクから1品ずつ好きなものを選べます。
カウンターで朝食券を渡して注文し、ブザーが鳴ったら取りに行くスタイル。

初日に食べた⑤ポーク&チーズエッグマフィンと②ハム&チーズフレンチトースト。
どちらもおいしい♩

次の日は②ハム&チーズフレンチトーストをリピート。
Green teaを選びましたがアイス/ホット、砂糖の有無は間違えられやすいので要注意!
まとめ

大きなスパバスはよかったのですが、立地、清潔感、サービスのどれをとってもおすすめできるホテルかというと微妙なところ。
1泊1万円台で泊まれるリーズナブルなホテルとしてはありなのかなと思います!
今回の台北旅行ではW Taipei、シャングリラ台北にも宿泊したのでそちらも順次ブログにしていきます。