2025年最新!札幌プリンスホテルのクラブラウンジ・朝食をレビュー

こんにちは!バックパックひとつで国内外のホテルを泊まり歩いているayu_trip(あゆとりっぷ)です。
札幌プリンスホテル宿泊記の続きです。
こちらの記事ではクラブラウンジでのティータイム、イブニングカクテルタイム、朝食についてシェアしていきます。
▶︎【じゃらん】で現在の価格をチェック
![]()
お部屋の紹介はこちら↓↓
2025年新設のクラブラウンジ

最上階である28階にあるクラブフロア宿泊者限定のラウンジ。

朝食は7:00-10:00、ティータイムは10:00-17:00、カクテルタイムは17:00-20:00となっています。
今回はすべての時間帯を体験してきました!

チェックイン後、さっそくティータイム営業中のラウンジへ。

ティータイム



クラブラウンジは天井が高く開放的な雰囲気。
ティータイムはかなり混みあっていました!

人がいなくなったタイミングで写真を撮ったので時間帯はバラバラ😅
カウンター席が空いていたのでこちらに座りました。

この時間帯はケーキや焼き菓子が中心でジュースやアルコール、コーヒー・紅茶などがセルフサービスでいただけます。

ドリンクの種類が豊富でうれしい♩
何よりもうれしかったのが、ノンアルのスパークリングワインがあったこと。しかもカロリーゼロ!
お酒はあまり飲めないけど雰囲気に酔いしれたいので笑、あったら必ず飲んじゃいます。

カヌレ、バウムクーヘン。

ケーキは3種類(そのうち2種類はほぼ同じの抹茶のガトーショコラ)

ケーキの種類がもうちょっと多いとうれしいと思ったけど、黒豆の乗った抹茶ガトーショコラがとってもおいしくて何度もおかわり。

混み合ってはいたものの、とても静かなラウンジでゆったりと過ごすことができました。
そしてそのままカクテルタイムに突入です。
カクテルタイム

17時からはカクテルタイムがスタート。
外も暗くなってきていいムードです。

一番混み合う時間帯かな、と思ったのですがそうでもなく、お客さんは数組でまったりとした雰囲気です。

どんなお料理が並ぶのかなっと楽しみにしていたのですが、ホットミールはなく、追加されたのはこの3品のみ。。
これはちょっと寂しすぎる🥲

でもお味はとってもおいしかった!
特にガーリックシュリンプはそこまでガーリックが強くなくてさっぱりとした味付けで好みでした。

ドリンクも代わりばえはないかな?

個人的には物足りなかったけど、このあと食べる予定があったからこのくらいがちょうどよかったのかな。
![]()
朝食

翌朝は同じラウンジで朝食をいただきました。

8時少し前に行ってみると、この時間帯は少し混み合っていました。(写真は帰り際に撮影)

この日は1月3日。
お正月らしいメニューが並んでいました!

朝はパンが充実しています♩


豪華な花咲ガニのお味噌汁。

北海道らしく、海鮮丼も並んでいます!

個人的に一番のお気に入りがこちら「北海道産卵を使用したロワイヤル カニとトリュフの餡」。
高級な茶碗蒸しのような味わいでおいしかったです🤭


サラダやフルーツ。

スクランブルエッグやウィンナー、ベーコンなど朝食の定番メニュー。


焼きそばやベイクドポテトなどがっつり系メニューも。

シリアル類。

朝からスパークリングワインも飲めます。

バランスも見栄えも悪いわたしのプレート😂
このあとトリトンに行く予定があったので控えめにいただきました。
まとめ

2つの記事に分けて札幌プリンスホテルでのホテルステイをご紹介しました。
お酒を飲まないわたしにはちょっと物足りない部分もありましたが、お部屋も素敵でリラックスのできる滞在でした。
一休ではお得なプランや特典が登場するのでこまめにチェックしてみてください♪
↓↓
現在の価格をチェックしてみる
![]()
![]()
![]()
にほんブログ村
