広告 ホテルステイ 海外ホテル

【宿泊記】マカティ シャングリラ(Makati Shangri-La, Manila)- マカティの中心地にある5つ星ホテル

2025年最新!マカティ シャングリラ(Makati Shangri-La, Manila)のお部屋をレビュー

こんにちは!バックパックひとつで国内外のホテルを泊まり歩いているayu_trip(あゆとりっぷ)です。

今回のマニラ滞在では、1泊目に「マカティ シャングリラ(Makati Shangri-La, Manila)」を選びました。

立地の良さと上質なサービス、安心感のある空間が魅力のラグジュアリーホテルです。

お部屋の紹介ルームサービスの朝食についてシェアしていきます。

 

到着~チェックイン

住所:Ayala Avenue, Makati Ave, Makati City, 1200 Metro Manila

マカティ シャングリラは、とにかく立地が抜群!

アヤラ通りとマカティ通りの交差点に位置し、グリーンベルトやグロリエッタといった大型ショッピングモールもすぐ近く。買い物にも食事にも困りません。

NAIAのターミナル1からGrabで約30分ほど379PHP(当時のレートで約982円)で行けました。

 

ホテルの入口にはセキュリティチェックがあり、警備もばっちりです。

 

ロビーは重厚感があり、高級ホテルらしい格式を感じられる空間。

 

見事なロビーに見とれてしまいます。

マニラにはたくさんのラグジュアリーホテルがありますが、こんなに豪華なロビーはペニンシュラ以来かも?✨

 

ロビーラウンジもラグジュアリーな雰囲気でとても素敵でした。

今回はお茶をする時間が取れなかったのが残念…次回はぜひ利用したいです。

 

ロビーにはペストリーやギフトが買えるショップもありました。

 

どれもおしゃれでおいしそう!

ケーキが300PHPと、お値段は結構お高めです。

 

到着は14時少し前でしたが、チェックインはとてもスムーズ。フロントのスタッフの対応も丁寧で安心感がありました。

 

さっそくエレベーターでお部屋へと向かいます。

 

デラックス キングルーム

予約サイト… Agoda
宿泊日… 2025年7月
宿泊プラン… デラックス キングルーム
今回支払った金額… 10,053PHP (=当時のレートで26,093円)(消費税・サービス料込)

 

ベッドルーム

今回宿泊したのは「デラックス キングルーム」

広さは33m²と、マニラのほかのラグジュアリーホテルと比べるとややコンパクトですが、天井が高く、大きな窓から自然光が差し込むため狭さは全く感じません。

 

全体的に落ち着いた色合いでまとめられたインテリアが心地よく、ほっと落ち着けるお部屋でした。

 

大きな窓からはマカティの都会の景色を眺められます

 

夜でも明るいマカティ。

 

ベッドはキングベッドが1台。大きくて、ふたりで寝てもゆとりがあります。

 

ソファやデスクもあり、どこに座っても居心地がいい☺

クローゼット

クローゼットにはバスローブ、ハンガー、スリッパ(つま先オープン&ふわふわタイプ)。

わたしたちはバックパックのみだったので収納スペースは十分でしたが、

 

クローゼットの隣にはスーツケース置き場もあります。

 

コーヒー・紅茶・ミネラルウォーター

コーヒー・紅茶、ケトル、コーヒーマシンも揃っています。

扉を開けると冷蔵庫が。

 

瓶に入ったミネラルウォーター。

小さな箱の中にはチョコレートが入っていて、こちらは無料です。

バスルーム

お部屋のバスルームは、とても広々としていて快適!

ベッドルームとバスルームは引き戸で仕切れるようになっています。入って左手にトイレ・シャワー、右手にバスタブが。

 

アメニティは歯ブラシセット、ヘアゴム、シャワーキャップ、コットンのみと、少なめです。

ドライヤーはベッドルームのデスクの引き出しの中にあり、取り外しもできなかったのでちょっと不便でした😓

 

バスタブは浅めで、半身浴するのにはぴったり。

のんびり入浴できて、しっかりと疲れを取ることができました♩

 

シャワーはハンドシャワーがなくて個人的には使いづらかったです。。

トイレにはフィリピン式シャワー付き。

 

フィットネス・プール

ジムにも行ってみました!

 

こちらのジムはかなり広く、本格的なトレーニング設備が整っている印象。

有酸素マシンからウェイトトレーニング用のマシンまで、種類も豊富で、しっかり運動したい人にもぴったりです。外にはテニスコートのあります。

 

 

自然光が入る明るい空間で、窓の外を眺めながらトレーニングできるのもうれしいポイント。

ミネラルウォーターはもちろん、コーヒーや紅茶も用意されていて、自由にテイクアウトすることができます。

 

ジムと同じフロアには、屋外プールも併設されています。

 

高層ビルに囲まれた都会的なロケーションの中、ゆったりと泳げる贅沢な空間。

プールサイドにはパラソルとチェアが並んでいて、ちょっとしたリゾート気分も味わえます🌴

また、プールバーもあり、ドリンクを楽しみながら過ごすのもいいですね。

 

ルームサービスの朝食

今回は朝食を付けていなかったので、ルームサービスを利用しました。スマホから注文できます。

 

注文してから35分ほどで到着しました!

この日の朝食は、エッグベネディクトとワッフルを頼んでみました。

 

Eggs Benedict(PHP696)

ハムのエッグベネディクト。

卵のとろとろ具合が完璧で、ナイフを入れた瞬間、黄身がとろ〜り。濃厚でコクのあるオランデーズソースとも相性抜群で、朝からしあわせな気分に♡

 

Waffles and Mango(PHP518)

ワッフルは見た目からしてボリューム満点!

外はカリッと香ばしく、中はふんわりやわらか。添えられたフルーツと一緒にメープルシロップをたっぷりかけて、まるでデザートのような一皿でした。

 

お部屋でのんびり味わえるのもルームサービスの醍醐味。優雅な朝を過ごせて大満足♡

ひとつだけ難点を挙げるとすれば、テーブルに椅子がひとつしかなかったこと…。夫にはソファで食べてもらうことなりました😅

 

2025年7月現在のマカティの治安について

マカティはマニラ首都圏の中でも比較的安全とされるエリアですが、2024年10月以降、日本人を狙った拳銃強盗が多発しています。

地元の方からは「明るい時間帯は大丈夫」との話を聞きましたが、やはり警戒はしていました。

今回心がけたのは↓↓

・明るい時間帯のみ人通りの多いエリアを歩く
・服装はラフなものにする(トレーニングウェアなど)
・スマホは極力出さない
・夜は極力外に出ずホテルにこもる

午前中はカフェ巡りやジョギングなどしていましたが、特に危険を感じることはありませんでした。

大きなショッピングモールは警備も厳重ですし、夜でも問題ないかと思いますが、極力Grabを使って移動するなど引き続き注意が必要かと思います。

今後訪れる方も十分注意して、マニラでの滞在を楽しんでくださいね。

まとめ

マニラでの安心・快適な滞在を求める方には、マカティ シャングリラはとてもおすすめ!

シャワーやドライヤーなど個人的に不便な部分があったのですが、立地の良さ、ホテル全体の雰囲気、丁寧なサービス、どれもレベルが高く、マニラ滞在の満足度をグッと上げてくれるホテルだと感じました。

コスパもいいのでまたリピートしたいホテルとなりました😊

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村



-ホテルステイ, 海外ホテル
-,