もくじ
2025年最新!JW Marriott Phu Quoc Emerald Bay Resort & Spa のお部屋・朝食をレビュー
こんにちは!バックパックひとつで国内外のホテルを泊まり歩いているayu_trip(あゆとりっぷ)です。
乾季のベストシーズン、フーコック島旅行の2泊目に選んだのが、「JW Marriott Phu Quoc Emerald Bay Resort & Spa(JW マリオットフーコック エメラルド ベイ リゾート&スパ)」。
著名な建築家ビル・ベンスリーが設計し、空想上の👀由緒ある大学「ラマルク大学」をテーマにした、ユニークなデザインが特徴のラグジュアリーホテル。
大学がテーマということでリゾート感に欠けるのではないかな?とも思ったのですが、実際に泊まってみると緑がいっぱいの敷地にオーシャンビューのレストランやきれいなプールがあり、ゆったりとバケーションを満喫できるホテルでした🏝️
お部屋編と朝食編の2つの記事に分けてご紹介します。まずはお部屋の紹介と館内施設について詳しくシェアしていきます!
到着~チェックイン
住所:Khem Beach, An Thới, Phú Quốc, Kiên Giang 922280, Vietnam
フーコック国際空港(Phu Quoc International Airport, PQC)から車で約25分(約18km)と、比較的アクセスしやすい距離にあります。
わたしたちはLa Festa Phu Quocから移動しましたが、空港からはGrabを利用するのが簡単&安心かと思います!
エントランス~廊下がもうすでにフォトジェニック!
細部まで作りこまれていて別世界に迷い込んだような気分に。
こちらがチェックインカウンター。
座るスペースもたくさんあります。どこを見ても素敵すぎる!
冷たいタオルとウェルカムドリンクでリフレッシュ。爽やかな酸味があっておいしい。
お部屋の準備に少し時間がかかるとのことで、いただいたSTUDENT BOOKを見ながら待ちます。
アクティビティやリゾートマップ、レストランの詳細などが記載されています。広大な敷地のリゾートなので特にマップは重宝しました!
準備ができたとのことでさっそくお部屋へ。
運動のために歩いて行ってもよかったのですが、レストランの予約の時間も迫っていたのでカートで送ってもらうことに。
レストランやホテルの施設を説明してもらいながらお部屋へ向かいます。
わたしたちのお部屋はこちらの校舎(?)の2階です。
敷地が広いというのもありますが本当に人が少なくて。
朝食やプール以外で他のゲストとすれ違うこともほぼありませんでした。
エメラルドベイルーム(キングサイズベッド・バルコニー付き)
予約サイト… agoda
宿泊日… 2025年1月
宿泊プラン… エメラルドベイルーム(キングサイズベッド・バルコニー付き)
今回支払った金額… 53,224円 (消費税・サービス料込)
わたしが予約したときはagodaが最安値でした。
頻繁にタイムセールなども行われているので、泊まりたいホテルはお気に入りに登録しておくと便利です!
↓↓
ベッドルーム
今回宿泊したのは、ホテルの中でも一番スタンダードなタイプ「エメラルドベイルーム(キングサイズベッド・バルコニー付き)」。
53㎡と、フーコック島のホテルの中でも広めのお部屋。
ドアを開けるとお部屋へ続く廊下が現れます。
まず印象的だったのが、大きな窓!
日中はたっぷり自然光が入るので、お部屋全体がとても明るい雰囲気です。
赤をアクセントカラーにしたインテリアも素敵で、クラシカルな雰囲気がありつつ、モダンさも感じられるデザインが素敵♡
キングサイズベッドはふたりで広々使えて、寝心地も抜群。
ベッドサイドの電源が多く便利です。
バスルーム前にあるクローゼット。かなり大きめで使いやすいです。
バスローブやスリッパ、アイロンなどもこちらに収納されています。
冷蔵庫周辺
冷蔵庫の中身やスナックは有料です。
無料のミネラルウォーターもあるので安心。(追加も無料でした)
無料の紅茶やコーヒーも各種揃っています。カップやグラスも豊富。
マリオットボンヴォイのシルバー特典としてケーキが用意されていました!
何も期待していなかっただけにうれしい😂
テラス
こちらのお部屋には贅沢なプライベートテラス付き!
プールが見えてリゾート感満載。ソファベッドでゆったりとくつろげます。洗濯物を干せる台もあるのも便利。
夕方~夜になるとガラリと雰囲気が変わって、ロマンティックな雰囲気に。
ここで横になってスマホをいじる時間がわたしのお気に入りでした😌
バスルーム
続いてはバスルーム。想像以上に広々としていてびっくり。
シャワーブースとバスタブに仕切りがなく、開放的なデザインになっているのでとても使いやすかったです✨
お湯の出も問題なく、快適すぎて何度もお風呂に入ってしまいました。
シンクは向かい合わせにふたつ。
小さめですが使いやすかったです。
こちらにもミネラルウォーターが。
アメニティはこんな感じ。ふたり分用意されています。
この箱は何だろう?と思ったらゴミ箱でした。おしゃれー。
ドライヤーはスイスのメーカーValeraのもの。重たいけど風量が強いので早く乾きます。
お手洗いはセパレート!
ウォシュレットはありませんがアジアでよくあるハンドシャワー付き。こちらにもシンクがあるのがうれしいです♩
プール・ジム
広大な敷地を隅々まで見るには1泊では足りません😓
急ぎ足でプールを見に行ってみます。
ここは子供用のプール。夕方はたくさんの人でにぎわっていました。
シャワーのデザインも凝っていてかわいいです。
そしてこちらがJW Marriott Phu Quocの顔(?)、シェル型のプール!
ただ上から見ないと貝殻の形は分からないので、ホテルの公式写真のような雰囲気とはちょっと違いました😅
海が見えるのは素敵♡
プールには入らず雰囲気を味わうだけでも、リゾートらしいゆったりとした時間を楽しめます。
続いてはひとりでジムへ行ってみることに。
受付などはなく、24時間自由に使えます。
かわいいロッカー♩
やっぱりここにも人はおらず、貸し切り状態でトレーニングできました。
夜はがらりと雰囲気が変わって非日常感が増します。しばらくひとりで散歩を楽しみました。
朝食編へ続きます。